松井守男 画集「Morio Matsui - 80 works from 1966 to 2000」2001年DCL edition◆◆詳細◆◆フランスを拠点に活動し「ピカソに認められた画家」称される日本人画家 松井守男 作品集1966 - 2000年より収録作品図版約70点(オールカラー)松井守男 Matsui Morio1942年、愛知県豊橋市生まれ。アート・デザイン・音楽 bruce davidson subway。1985年、代表作「遺言」を発表し、フランス内外で絶賛を浴びる。BUCK-TICK ファンクラブ会報No.90〜100おまけ付。◆◆仕様◆◆洋書 英語 / フランス語芸術 美術 アート 画集 作品集ハードカバー29.6 x 25 cm 150ページ ◆◆状態◆◆表紙に経年による薄スレが若干ございますページ端に薄ヤケが少し#本 #松井守男 #美術 #アート #光の画家。アイデア No.323 ウィム・クロウエルの実験。武蔵野美術大学油絵科卒業後、フランス政府奨学生として渡仏。アカデミー・ジュリアン、国立パリ美術学校に留学。大譜表 鍵盤 ホワイトボード 60×45。バーレイ Burleigh The Story of a Pottery 本。1998年、太陽の光を求めフランス・コルシカ島に制作の本拠を置く。フランスの芸術文化勲章(2000年)、レジオン・ド・ヌール勲章(2003年)の両賞をフランス本国で受賞した初めての日本人となり、フランスのシラク元大統領に「フランスの宝」とまでいわしめた画家。和ジャズ・ディスク・ガイド Japanese Jazz 1950s-1980s