筆入れと墨壺を組合せた携帯用筆記用具。送料無料 木酔庵了慶作 欅細密彫刻観音立像 高さ73cm 昭和27年 秀逸作。全長約220mm、墨壺の長径(蓋)約40mm、短径(底)約31mm、本体最大部(最後尾)約18mmΦ、最小部約12mm、重さ約154g。陶芸作品「青龍白虎朱雀玄武風水四神セット」(整理番号:あ05)。筆は当該商品に付属しておりません。茶道具 武蔵野蒔絵(月に芒)中次。美しい貝螺鈿の希少骨董品です。煎茶道具 青木木米 南蛮写 湯沸し 水注 真清水蔵六識箱 H R5322。古美術品ですので本体に少々傷があり、目立った所は一ヶ所、写真の9枚目に見えます「漆の欠損」(長さ約16mm、幅約10mm)があります。地蔵菩薩立像 室町期 錫杖仏像 宝珠 仏像。Yatate, an antique old fashioned handy pencil case with ink bottle. This is a shell pieces decorated, approximately 220mm length, with 40mm dia. of cap and 31mm dia. of bottom of ink bottle, max 18mm dia. and 12mm dia. of the body and total 154g weight excluding pen(this item has no pen). The body has several tiny defects. The biggest one is on the body, see the photo No. 9 shows a deficit of body surface, approximately 16mm length and 10mm width.