宮崎県の河川上流域で採取した流木になります。手順としては、採取→汚れ落とし→煮沸→乾燥の流れで処理を行っております。もろくなっている部分などはカットしたり、ヤスリがけを行っております。アク抜き・殺菌消毒のため、煮沸消毒をだいたい30分程度行っておりますが、完璧ではありませんので、気になる際は再び処理をお願いいたします。また、生体への使用は自己責任でお願いします。特に沈水処理は行っておりませんが、基本黒い流木は中身がかなり詰まっており重いため、採取時は水に沈みました。サイズは、メジャーの目盛りから判断していただくか、コメント頂ければお答えできるかと思います。写真4枚目の切り株様の流木は大きく、写真を分けて掲載しております。大きすぎて切り株はいらないということであればおっしゃってください。自然物なのでカケ、傷、落とし切れていない汚れなどがあるかと思います。写真の写り方によって見え方が違う場合もありますので、ご理解の上よろしくお願いいたします。用品の種類...その他。ADA プロシザース ショート カーブ。微細バブル発生器 オロチ 大蛇。2セット★吸水排水パイプ_ステンレス_16mmホース A1022。未使用品多数!お得なアクアリウム飼育用品15点セット!。洋服タンス。ADA プロシザース ウェーブ。テトラクールタワーCR-3。DOOA コレクションワイヤースタンド30 オマケ付。金属製水槽台 約120cm x 80cm x 65cm。水槽用品 ADA hutan sistem lanjutan co2 ver.2。フローティングフリッパースタンダード マグネットクリーナー